2008年6月7日土曜日

VirtualBoxにOpenSolarisをインストールしてみた

自宅のiMac(Intel)に、SunのxVM VirtualBox 1.6 for Mac OS Xをインストールしてみた。

インストールは簡単であっという間に終わる。普段はVMware Fusionを使っているが、使用感を比べてみる。

起動して、新規のVMを作成する。OpenSolaris用として8Gもあれば良いだろう。(既存のVMwareやParallelsのディスクイメージが利用できると良いのだが…)
CDイメージとして、OpenSolarisのISOイメージをマウントした。

早速起動する。Live CDとしてOpenSolarisが起動する。…うーん、VMwareより重いかな。起動後に、ディスク上へのインストールを行う。VMwareも結構時間がかかったけど、VirtualBoxも時間がかかるなあ。(待ってられないのでここで別の事をする)

つづく